整理収納教育士認定講座
【香川】2021/9/23(木)整理収納教育士認定講座
【開催日時】2021-09-23 (木) 9:30~16:30【講師】整理収納教育士認定講師 わきやさゆり
【開催地域】中国・四国
【会場】丸亀市市民交流活動センター マルタス F2 ROOM1
〒763-0034 香川県丸亀市大手町2丁目4番11号
Tel 0877-24-8877
E-mail info@marugame-marutasu.jp
【アクセス地図はこちら】
【受講資格】どなたでも受講可能
【受講料】
※教育士テキスト・試験料・認定証発行料を含む。 ※澤一良著「一番わかりやすい 整理入門」(アドバイザー2級テキスト)をお持ちの方は受講料が33,000円税込となります。
【講座内容】
子育て中の方、
幼児教育、保育にかかわっている方、
これから子どもとかわる学生の方へ。
あの時知っていれば、もっと子どもを伸ばせ、もっと子育てを楽しめたのに・・・
だからこそ、子どもにかかわるすべての人に伝えたい、
子どもと、子どもにかかわる大人の自己肯定感をアップさせる、初めの一歩。
整理収納を通して、毎日の暮らしの中でできるたくさんのヒントを、
2児の母、保育の現場に携わること20年の整理収納教育士が、思いを込めてお伝えします。
【カリキュラム】
①整理収納アドバイザー基礎理論
「整理とは」「収納とは」どういうことなのか。整理収納しやすい環境はどのように作って行くのか等、整理収納の基礎理論と基本的な方法を学びます。
②幼児期に片づけ教育が重要な理由
~「ファイリング脳」と「感情を学習する」~
整理収納・お片づけ教育を行うことによってのばすことができるファイリング脳。その基礎には感情を学習させることが必要です。そのための大人の関わり方を学びます。
③整理収納教育の環境づくり
整理収納の基礎理論を、実際の環境づくりの中でどのように応用していくのか、教育現場と家庭の両方の実例から学びます。
④子どもをとりまく大人の連携
大人たちは、様々な立場で子どもの教育に関わっていきます。問題解決のために、どのように連携して行ったら良いのかを、演習を通して考えます。
【開催日時】 9月23日(木)9:30~16:30(休憩含む)
【受講料】 受講料 34,600円 (税込)
※教育士テキスト・試験料・認定証発行料を含む。
※澤一良著「一番わかりやすい 整理入門」(アドバイザー2級テキスト)をお持ちの方は受講料が33,000円税込
【受講資格】 どなたでも受講できます
【準備物】 筆記用具
【講 師】 わきやさゆり
【定 員】 3名
【お申込はこちら】
【講師HPはこちら】
※定員になり次第、お申込み終了となります。