山口大学様とコラボ研究【行動変容を促す整理収納教育プログラムの開発と教育効果 】 活動報告レポート(2019年1月~)

山口大学教育学部 西尾幸一郎様より ㈱整理収納教育士×お片づけ博士×研究コラボレーション の依頼。 担当:お片づけ博士を作り出した柴田博士をリーダーとして プロジェクトを作り活動開始   【依頼内容】 &nbs […]

続きを読む>

【兵庫】2020/4/25(土)整理収納教育士認定講座

【カリキュラム】 ①整理収納アドバイザー基礎理論 「整理とは」「収納とは」どういうことなのか。整理収納しやすい環境はどのように作って行くのか等、整理収納の基礎理論と基本的な方法を学びます。 ②幼児期に片づけ教育が重要な理 […]

続きを読む>

【三重】2020/6/14(日)発達支援教育士認定講座

【受講すると自動的に社会貢献へ】 ■この認定講座を受講すると自動的に受講料金の一部が、日本こども支援協会(里親支援制度)へ寄付金として納入されます。こども環境と社会の為に、あなたの学びが活動になる(2020年4月1日~) […]

続きを読む>

【大阪】2020/3/6(金)整理収納教育士認定講座

【カリキュラム】 ①整理収納アドバイザー基礎理論 「整理とは」「収納とは」どういうことなのか。整理収納しやすい環境はどのように作って行くのか等、整理収納の基礎理論と基本的な方法を学びます。 ②幼児期に片づけ教育が重要な理 […]

続きを読む>

【オンライン】2020/6/29(月)インテリアセンストレーナー認定講師養成講座

インテリアセンストレーナー認定講師養成講座 あなたがインテリアセンストレーナー初代 認定講師に! この養成講座を学んでいただけるとインテリアセンストレーナー認定講師として講座ができます。 仕事を始める為のサポート体制も整 […]

続きを読む>

【オンライン】2020/6/24(水)インテリアセンストレーナー認定講座

【カリキュラム】 ■感性と五感 ①演習 素材のワークショップ ■暮らしの習慣 ②演習 和のワークショップ ■インテリア概論 エレメントの基礎知識、インテリアカラー、スタイル ③演習 ケーキ箱を使ったお部屋作成つくりキット […]

続きを読む>

【大阪】2020/3/28(土)整理収納教育士認定講座

【カリキュラム】 ①整理収納アドバイザー基礎理論 「整理とは」「収納とは」どういうことなのか。整理収納しやすい環境はどのように作って行くのか等、整理収納の基礎理論と基本的な方法を学びます。 ②幼児期に片づけ教育が重要な理 […]

続きを読む>

【初兵庫】2020/5/16(土)インテリアセンストレーナー認定講座

インテリアセンストレーナー認定講座 多方向から考察された「感性」、生活空間のバランスをとるための「暮らしの習慣」、「インテリア概論」を学び、より深めることで自分らしい個性豊かなインテリアを知ることができると確信しておりま […]

続きを読む>

【初東京】5月9日(土)お手伝い共育ファシリテーター

子どもたちは2、3歳になるとお母さんがしている事を「ぼくもやりたい、お手伝いする」と一緒にやりたがります。しかし現代はワーキングマザーも増え、ゆとりを持って子どもに家事を教えてあげれないのが実情ではないでしょうか。 お手 […]

続きを読む>

【初香川高松】5月24日(日)お手伝い共育ファシリテーター

子どもたちは2、3歳になるとお母さんがしている事を「ぼくもやりたい、お手伝いする」と一緒にやりたがります。しかし現代はワーキングマザーも増え、ゆとりを持って子どもに家事を教えてあげれないのが実情ではないでしょうか。 お手 […]

続きを読む>