発達障がい食環境支援士取得講座
2023年秋スタート予定
【発達障がいの方々へ「食」の悩み事はありませんか?】
食事・睡眠・運動で少しでも改善・楽になりたいを目指したいと思いませんか?
!あなたがまずは、学びませんか!
この講座は、アメリカ在住の遺伝学・栄養学博士で、管理栄養士でもあるDr.Kayo Arima (https://www.kayodiet.com/)が、最新のサイエンスをベースに、偏食がち、座ってられない、朝起きられない、
集団行動ができないなど、
「もしかして発達障がいかも」と
思われる気になる行動。
その多くは根っこの部分でつながっていて、
ちょっとした生活改善で、症状が軽くする、
あるいは消えることが科学的にわかっています。
本講座では、『栄養環境』という新しい考えを取り入れて、
脳を成長させる睡眠と運動の種類、タイプ別偏食対策
発達障がい脳を作る食事、
成長する脳を支える栄養素など、
悩める親御さんと子どもがラクになれる知識を学びます。
実施概要
受講資格 | 年齢・職種等の制限はありません。誰でも受講可能です。 |
---|---|
受講料 | 2023年秋~ 23,100円 |
お申込前の確認事項 | <注意事項>
<キャンセルについて>
<キャンセル料>
|
スケジュール
【オンライン】発達障がい食環境支援士
【開催日時】10月19日(木)8:30~11:30 〆切1週間前
【講師】Dr.Kayo
申し込みはこちら
日程が合わない方はオンライン講座でしたら、日程の応相談させて頂きます。
お気軽にご相談下さい。
お問い合わせはこちら
対面講座
【講座名】発達障がい食環境支援士
【会場】JEUGIAカルチャーセンター伊丹昆陽
【場所】〒664-0027
兵庫県伊丹市池尻4-1-1 イオンモール伊丹昆陽2F
【開催日時】10月26日(木)10:15~13:15 〆切1週間前
【講師】有馬 扶美 栄養環境コーディネーター・発達障がい食環境支援士認定講師
申し込みはこちら(直接カルチャーへお問い合わせ電話番号 072-787-8820)
【講座名】発達障がい食環境支援士
【会場】JEUGIAカルチャーセンター伊丹昆陽
【場所】〒664-0027
兵庫県伊丹市池尻4-1-1 イオンモール伊丹昆陽2F
【開催日時】12月13日(水)10:15~13:15 〆切1週間前
【講師】有馬 扶美 栄養環境コーディネーター・発達障がい食環境支援士認定講師
申し込みはこちら(直接カルチャーへお問い合わせ電話番号 072-787-8820)
発達障がい食環境支援士講師養成講座
認定講師になりませんか?!
この養成講座を学んでいただけると発達障がい食環境支援士認定講師として講座ができます。
仕事を始める為のサポート体制も整った資格ですので、ぜひチャレンジしてください。。
実施概要
受講資格 | あり(発達障がい食環境支援士認定講座受講者) |
---|---|
受講料 | 3時間 88,000円(税込) |
お申込前の確認事項 | <注意事項>
<キャンセルについて>
<キャンセル料>
|
カリキュラム
-
- 認定講座内容の確認
講師概要を使いパワーポイントに沿って、講座の流れを説明します
-
- 講師としてのポイント
講師デビューをするために必要なことや認定講座を開催する方法を説明します