お手伝い共育ファシリテーター認定講座&認定講師
お手伝い共育ファシリテーター認定講座
子どもたちは2、3歳になるとお母さんがしている事を「ぼくもやりたい、お手伝いする」と一緒にやりたがります。しかし現代はワーキングマザーも増え、ゆとりを持って子どもに家事を教えてあげれないのが実情ではないでしょうか。
お手伝いは子どもが成長し、社会生活を送るために不可欠な生活技術を見につけたり、温かい家庭関係を構築したり、また他人のために働く喜びを実感するためにとても重要な営みです。
そこで、この講座ではすぐに使えるたくさんの実例や実習を通して、楽しくお手伝いをスタートさせる方法を学んでいただけます。
ご家庭で取り入れたい方ばもちろん、保育士・教諭・先生、そしてワークショップを開催して、困っている親子に伝えていきたい方々に受講して頂きたい講座です。
実施概要
受講資格 | 年齢・職種等の制限はありません。誰でも受講可能です。 |
---|---|
受講料 | 26,950円(税込) ※テキスト、試験料金、ライセンス料込 |
お申込前の確認事項 | <注意事項>
<キャンセルについて>
<キャンセル料>
|
カリキュラム
- お手伝い共育ファシリテーターとは
- お手伝いが子どもにもたらす効果
- 家事力チェック(正しい知識を身につける)
- 手伝いたくなる仕組みづくりと手順
- お手伝いの実践編(演習1.2)
- ライフスタイルにあわせた取り入れ方
- 継続させるためのアイデア(演習3)
- ワークショップの開催方法
認定講座&認定講師養成講座スケジュール一覧
【無料ミニセミナー申込は弊社LINE@(無料登録)からとなります】
地域で選ぶ
!伝える講師になろう!
お手伝い共育ファシリテーター認定講師養成講座
上記、認定講座の認定講師として開催出来る養成講座です。
実施概要
受講資格 | お手伝い共育ファシリテーター |
---|---|
受講料 | 99,550円(税込) ※試験料金、ライセンス料込 |
お申込前の確認事項 | <注意事項>
<キャンセルについて>
<キャンセル料>
|
カリキュラム
・午前中振り返り
・マイシート作成
・指定部分の発表