大人発達障がい食環境支援士取得講座(仮)

【大人の発達障がい・グレーゾーンの方々へ「二次障がいに関わるASD・ADHDの対応の違い」の悩み事はありませんか?】
食事・睡眠・運動で少しでも改善・楽になりたいを目指したいとは思いませんか?
あなたがまず、学んでみましょう!

この講座は、アメリカ在住の遺伝学・栄養学博士で、管理栄養士でもあるDr.Kayo Arima (https://www.kayodiet.com/)が、最新のサイエンスをベースに学びます

この講座は、アメリカ在住の遺伝学・栄養学博士で、管理栄養士でもあるDr.Kayo Arima (https://www.kayodiet.com/)が、
最新のサイエンスをベースに考案した講座です。

大人の発達障がいは
二次障がいとして

〇見える症状
・対人トラブル
・睡眠障害
・不安障害
・うつ病
・引きこもり

色々の対応がこの二次障害だけが注目されがち
大人の発達障がいの本質の特性は見逃されやすい現象があります。

睡眠・運動・食など
ASD・ADHDでの特性の対応を学んでいきます。

実施概要

受講資格 年齢・職種等の制限はありません。誰でも受講可能です。
受講料  料金の紹介は2025年10月から公開予定 3時間
お申込前の確認事項 <注意事項>

  • 1/4以上遅刻又は早退がある場合、認定されませんのでご注意ください

<キャンセルについて>

  • 受講をキャンセルされる場合は、キャンセル専用フォームよりご連絡をお願いします。
  • ※こちらからの折り返しの連絡があるまで、キャンセルメールの内容をコピー・保存しておくことをおすすめします。

<キャンセル料>

  • 開催日の32日前まで    10%+振込手数料
  • 開催日の31日前から15日前 30%+振込手数料
  • 開催日の14日前から前日  50%+振込手数料
  • 受講当日         返金致しません

カリキュラム・3時間

① 
2025年10月から公開予定

講座を受講するだけで資格が取得できます。
取得講座には修了証書(基本的にデータ)が付いています。テキストがあります。